あっぺブログ

生きづらい人に元気を💪💪

500円の加湿器がイマイチでした...

やらかしてしまった~😓😓

ダイソーで買った500円の加湿器がこちら

f:id:apppe:20211130000137j:imagef:id:apppe:20211130000151j:image

コンパクトです。ノーマットに激似です。

ちょうど職場用に欲しかったし、お手頃価格なので買ってみることに😶

 

最初1,2回は調子よく使えていましたが、最近は電源は入るものの水蒸気が出ない時が多くなりました😭(電源を抜き差ししたら使えるようになるんですが...)

よく調べないで買ったものなので反省しました(給料が少ないので500円の失敗は痛いです💦)

今シーズンは我慢して使って、来シーズンはリサーチしたものを購入したいいと思います😊

 

 

社会人のメンタルについて

f:id:apppe:20211128171152j:image

こんにちは!現在28歳契約社員のあっぺです😊

今日は日曜日!明日から仕事で憂鬱になっている方が多いのではないかと思います😒

私が社会人になって一番難しいと感じたことがメンタルです。

私は気を付けてないとどうしても心の状態が乱れてしまいます💦

仕事+生理中になるとイライラしすぎてもう大変です😥

今日はメンタルヘルスケア」について私なりの対処法を話したいと思います!

 

【目次】

 

自分を心の中で沢山褒める 自己嫌悪しすぎない

社会人になったら褒められることが減ります。できて当たり前なので、注意されることが多くなります。それで自己肯定感が下がって、更に自分を責める方もいらっしゃると思います。

ハングリー精神で頑張れる人もいるかもしれませんが、豆腐メンタルな私には無理です😥

 

そこで私はかなり些細なことでも自分を褒めるようにしています。

今日も仕事に行ってえらい!

この前よりもこの作業が早くできるようになった、すごい!

寝る前にお風呂、歯磨きできた、えらい!!  etc....

それでメンタルを回復してから、嫌な出来事についてどう対処したらいいか考える癖をつけるようにしました!

 

おいしいご飯を食べる

できるだけ栄養がありそうでおいしいご飯を食べるように心がけてます。以前ダイエットで炭水化物をできるだけ抜いてまいたが、夜お腹がすいて寝れなくなってメンタル絶不調でした😅今はバランスよく食べています!すると次の日も調子いいです!

 

家の片づけをする

メンタル=家の綺麗さ につながると思います。メンタル不調だったり疲れているとめんどくさいからどうしても片づける気になりません。私は好きな音楽や、Youtubeを聴きながら頑張って片づけています。

 

運動、ストレッチをする

昔の私は運動すると疲れるからやりたくないと思っていました。しかし運動することで心も体もスッキリすることに気づいて、最近はジムに通っています。夜もゆっくり寝れます。またストレッチも行うと、体の調子が段違いでいいのでお勧めです🙂

 

気の合う相手とのコミュニケーション 

まず見つけることが難しいですが、恥ずかしがらずに自分の内面を見せることができる人ができるといいと思います。話すことでだいぶ楽になりますよね😊

 

具合が悪い(女性の場合は生理中)気が乗らないときはゆっくり休む

仕事で休めないときもあると思いますが、できるだけ具合が悪い気分が乗らないときは自分を最大限甘やかしてあげましょう(生きてるだけで偉いです😀自己嫌悪に陥ったらだめです!!)

パートナーがいる方は自分がそういう状態だということを伝えるのも大事だと思います。(元気な時にフォローを忘れずに)

 

この記事を読まれた方が明日から頑張れることを願っています😌

 

 

派遣社員→契約社員になりました

f:id:apppe:20211127164352j:image

私は派遣社員のCADオペレーターとして2年間勤務していましたが、派遣先の契約社員になることができました!

【目次】

 

経緯

資格取得したことで推薦していただきました。(電気系のCADオペなので第二種電気工事士

派遣先で直接雇用を希望される方は、その企業が推薦している資格を取得されるのも1つの方法ではないかと思います。

 


派遣社員契約社員 採用の流れ(私の場合)

1 履歴書、職務経歴書提出

履歴書はテンプレートな書き方にしました。

職務経歴書は具体的に現在の業務と、資格を取ったことで活かされていること、今後の目標を書きました。

 


2試験(v-cat)

v-catは持ち味や、メンタルヘルスを測定する試験です。

試験科目は連続足し算の繰り返し作業です。

 

私の結果はあまり良くなかったです。

10段階で下から4番目の評価で普通なら採用には要考慮です💦(分析結果は特に対人関係が苦手、感情的になりやすいとのこと。唯一のいいところは、粘り強さだとか...)

でも普段の自分を知ってもらっているので、なんとか大丈夫でした😭


3面接

普段の私を知ってもらっているので和気あいあいの雰囲気でした。過去の初対面の面接よりかなり話しやすかったです。主に今後の目標について話しました。

 

手続きと注意点

それから2週間後に採用が確定し、手続きを行いました。手続きは転職と流れは変わらないと思います。派遣元の有休の残日数を確認し、買い取ってもらうか有休消化することをおすすめします。(幸い私は切り替え前の時期、仕事量が落ち着いていて有休消化することができました。忙しい時期で有休消化しづらいのであれば切り替えの時期を少しずらしてもらうのもいいかと思います。

 

メリット、デメリット

メリット

給料UP(月給あまり変わりませんが、ボーナスを貰えるようになりました)

・年1回昇給がある

福利厚生が派遣の時より充実(1年働いたら産休、育休取得可能)

正社員雇用される可能性あり

 

デメリット

責任が重くなる(私はCADオペのリーダー的な事をするようになりました!)

・将来的に別の業務をすることになるかも

(面接のときに言われました。私に務まるか不安ですが、そうなった時はいい経験だと思って頑張りたいと思います💪💪)

 

 

派遣社員は今後の働き方について悩まれる方が多いと思います!

この記事が少しでも参考になれば幸いです☺

 

 

第二種電気工事士 試験について(筆記、実技)

【目次】

 

 

第二種電気工事士とは

600ボルト以下で受電する一般用家庭設備の工事ができます(コンセントつけれます)

試験の合格率が筆記試験60%実技試験70%前後です

 

なぜ受けようと思ったのか

仕事で電気系のCADオペをしていて、内容がよくわからないまま図面を書くことが多かったので理解を深めたいと思い資格を取ることにしました😊

 

試験の内容

筆記試験

試験時間120分で出題数50問のうち6割(30問)以上正解すれば合格です!

 

計算問題5~10問

暗記問題20~25問

配線図の問題20問

 

実技試験

試験時間40分で配線図を見て配線の作業や施工を行います

試験問題は事前に公表されている候補問題13問の中から1問出題されます。私が当たった問題の完成写真の例がこちらです

第二種電気工事士29年度上期土曜日の出題は・・・ | 第二種電気 ...

試験の流れとしては自分で複線図を書いてその通りに施工していきます

ほぼ工具を使ったことのない不器用な私にとっては大変でした😭

 

 

筆記試験の勉強法

私が使用していたテキストがこちらです

 

 

このテキスト他のものに比べて計算問題の解説がわかりやすいのでお勧めです

私はテキストを一周した後、優先順位をつけました

 

1配線図(複線図)

実技試験で複線図が書けたほうがいいので早めにマスターされたほうがいいと思います

筆記も実技も色ペン、色鉛筆が使用可能なのでケーブルを色分けするのおすすめです☺️

ホーザンのyoutubeに詳しい解説動画があるので私はそれを参考にしました

複線図基本編↓

https://youtube.com/playlist?list=PLsb6Jp0PqtFzgNjJTj2EzexLAy--jEKUs

複線図筆記対策編↓

https://youtu.be/Xx-4Fdh6u1g

 

2暗記問題

これはひたすら過去問を解いて覚えるしかないです

3暗記系の計算問題

数字と簡単な公式を覚えるだけで解ける問題があります

4少し難しめの計算問題

計算を何回かしないと解けない問題があります、これは後回しにしました

 

結果筆記試験で88点とれました😊

 

実技試験に向けて買ったもの

  • テキストは筆記試験と同じシリーズのものを会社の講習で渡されました(例年問題がほぼ変わらないので2019年度版を使用しました)
  • 工具はホーザンで一式買いました

 

工具一式に入っているもので、合格クリップが役に立ちました(接続する電線同士を仮止めできます。圧着する前に見直しするのに便利です)

 

工具一式に入っていませんが、力が弱い方はリングスリーブ〇~大まで可能な圧着器より、〇~中まで可能なミニ圧着器がお勧めです(弱い力で済み、時間短縮にもつながります)

※令和3年時点では候補問題13問でリングスリーブ大を使用しませんが、一応受験される年の候補問題の確認をお願いします

 

 

 

  • ゴム手袋を購入しました
  • 部材は私の場合、会社の講習で支給されたものを使用しました

  ホーザンに部材一式あります

 

実技試験の練習法

私は最初に会社の講習を受けました

講習を受けたほうがいいと思いますが個人で講習を受けるとお金がかかります(受験費、テキスト代、工具部材購入、講習費だとかなりお金かかります)

安く済ませたい方は講習を受けなくてもホーザンのyoutubeに詳しく解説されているのでお勧めです

 

家で練習したことは

〇複線図   

13問をそれぞれ5分以内で書けるようにしました(この時点でケーブルの長さも決めます)

〇単位作業 

工具の扱いに慣れていなかったので電線相互の結線、電線と器具の結線などの基本操作の練習に時間をかけました

早くできるようになって、終わった後も欠格事由に該当してないか確認したほうがいいです

ホーザンの動画はこちら↓

https://youtube.com/playlist?list=PLsb6Jp0PqtFwp0FbnEiMluRStOfaW3pCO

 

〇時間を計って練習  

できれば13問練習したほうがいいです。

時間がない方は候補問題13問みて時間がかかりそうな問題や、他の問題に比べてイレギュラーな問題を優先して練習しましょう。終わった後欠格事由に該当してないか絶対確認しましょう。

ホーザンの動画はこちら↓

https://youtube.com/playlist?list=PLsb6Jp0PqtFx4AXoEr9yMW5x9oXT1tSYM

 

この記事を見て勉強される方が合格されることを願っています😊

CADオペレーターについて

f:id:apppe:20211124235235j:image

私は契約社員でCADオペレーターとして働いています

業務は設計ソフトAutoCAD(2D)を使用し設計者から指示された図面を作成しています。

私が働いているところは電気系に分類されます  (ほかにも建築系、土木系など需要があります)

最初はCAD未経験で派遣社員として入りましたが、教えてもらいながら家でも復習しながらなんとか覚えました。

この仕事私は楽しいです(今までがきつかったので💦)

今までの仕事について詳しくはこちら↓

apppe.hatenablog.com

私が思うCADオペに向いている人

○デスクワークが苦にならず集中力がある 

○分からないことをすぐ調べる、質問できる

AutoCAD多くの機能を知っていると時間短縮につながります。

また図面の内容が理解できないとミスにつながるため、設計者とのコミュニケーションも大切です。

 

CADオペの就職について

正社員より正規雇用派遣社員契約社員のほうが圧倒的に多いです。

未経験OKのCADオペの求人もあります。

 

CADオペになる方法

・CADの専門学校、スクールに通う→就職する

専門学校、スクール(通信教育もあり)職業訓練などで学ぶことができるらしいです。初歩的なことを学ぶ上ではありだと思います

(あまりお金がかからない選択がいいとおもいます)応用は仕事じゃないと習得が難しいかもです。

 

・未経験OKのCADオペに就職する

最初は非正規で入る方が多いと思います。教えてもらいながらスキルを磨き派遣社員契約社員 契約社員→正社員に昇格するか条件のいいところに転職するのもありだと思います

 

 

私が頑張ったこと

・分からないことをそのまましないように気を付けました。ネットで調べたり、行き詰ったら人に聞くようにしました。

・最初の頃は、家のパソコンにCADソフト1カ月無料トライアルを入れて練習しました。Youtube に初心者向けの動画があるのでそれを参考にしていました。

CADの操作だけでなく多少図面の内容を理解することも大切だと思います。内容を知ることでミスが少なくなりますし、より見やすい図面を書くことができます。

 

私自身はCADの操作を一通り覚えたら第二種電気工事士の資格を取りました。

資格を取ると評価してもらいやすいです。私は派遣社員契約社員になって給料UPしました!

 

興味のある方はぜひチャレンジしてみてください😊

発達障害グレーゾーン?   今までの仕事

f:id:apppe:20211124191335p:image

 

高校時代から自分は何か抜けている
感じていました😥
 
医療系の専門学校時代は実技がかなり苦手
実習先ではミスしないか
いつもヒヤヒヤしていました💦
自動車学校では学科は問題ないけど運転が苦手
卒検3回目でやっと受かりました。
 
 
不安を抱えたまま社会人へ
(個人病院へ就職します)
できないことが多すぎて病みました😭😭😭
  • とっさに言われたこと聞き取れない
  • 電話聞き取れない
  • 患者さんの反応合わせて喋れない
  • 診療中の緊張
  • スタッフとの人間関係etc...
 
悩みすぎて精神科を受診したこともあります
その時言われたのが社会不安障害
自閉スペクトラムの傾向
あること
薬を飲むことで多少改善できるかもしれない
とのこと。
 
でも薬を服用してまで仕事を続けたいと思えなくて退職してしまいました。
 
 
できる仕事がわからなくて派遣で工場で
働きました。
そこで早い判断は苦手だけど
単純作業はできることに気付きました
 
工場の仕事を辞めた後
自己分析をしてみました
 
苦手なこと
  • 体を動かす仕事
  • 短期記憶
  • 接客
  • 聞くこと(リラックスしたら聞き取れる)
  • 電話(緊張したら聞き取れない)
出来ること
  • 単純作業
  • ゆっくり考えること
  • パソコンの操作(ミス少ない、知らないこと多いけど勉強すればできそう)
 
ほぼ電話対応がない派遣事務
いいのではないかと考えたところ派遣会社に
CADオペレーター勧められました
(電話対応は内線のみ、未経験ok)
 
異業種で戸惑うことが多かったですが他の仕事に比べたら楽しく働けたので続けられています🙂
2年働いて、最近契約社員になりました
 
これまでの経験を通して感じたこと
  • 合わない仕事を続けると心の病気になる可能性もある
  • 合わなかったら損切りをする勇気も必要
  • 自己分析が大切

 

皆様が自分に合った仕事に就いて、活躍されることを願っています😊

 

 
 

アラサー契約社員自己紹介です(*^^*)

f:id:apppe:20211123122209p:plain

初めまして!
2021年現在、28歳の独身女性で
契約社員でCADオペレーターをしています👋
 
経歴
田舎(イオンもないようなところです...)で
生まれ育ち高校まで地元で過ごす。
 
→医療系の専門学校に進学し国家資格取得後
個人医院に勤務
発達障害グレーゾーン?
とにかく合わなくて辛かったです💦
 
→仕事が合わないと諦め派遣で工場に勤務
最初は上手くいかなかったけど
段々楽しくなりました👍
 
→工場時代、当時付き合っていた
彼氏にお金を盗まれ精神的に病み退職
今までで一番ショックでした😭
 
→半年のニート生活後未経験でCADオペレーター
2年近く経ち現在に至ります☺
 
 
今考えると自分と向き合って
自分に合う仕事に出会えて本当に良かったです😢
 
最近仕事に役立てばと思い勉強して
第二種電気工事士受かりました✨
 
 
ブログでは過去の事をはじめ
雑記系を書いていきたいと思います♪
 
私のように生きるのが不器用な人に少しでも元気を与えられるブログに成長させていきたいです!
 
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️